- 4 - 6 試合終了
2018年6月14日(木) vs 西武
セ・パ交流戦 18:00 ベルーナドーム
ヤクルト
西武
- R
- 6
- 4
- H
- 13
- 10
- E
- 0
- 0
- 第3回戦 2勝1敗0分
- 観衆数 18,559人
青木選手のランニング本塁打で先制!一時逆転を許すも、9回土壇場で再逆転し勝利!
14日(木)、メットライフドームでの埼玉西武ライオンズ戦。スワローズは初回、先頭の青木選手がセンターへの大きな当たりを放ち、相手が打球の処理でもたつく間に一気に生還!ランニング本塁打で1点を先制します。
その裏、先発のハフ投手は、一死から源田選手に二塁打を許すと、浅村選手にレフトへのタイムリーを浴び、同点とされてしまいます。
2回は二死から岡田選手に内野安打を許しますが、後続を打ち取ります。
直後の3回、中村選手の四球、藤井選手の安打などで一死一、三塁とすると、三輪選手がライトへタイムリーを放ち、2対1と勝ち越しに成功します。
しかしその裏、ハフ投手は一死から源田選手に安打を許すと、浅村選手にタイムリー二塁打を浴び、再び同点とされます。
さらに4回、二死から金子侑選手の安打と盗塁で得点圏に走者を背負うと、秋山選手にタイムリーを浴び、逆転を許します。
5回は三者凡退に仕留めますが、6回に外崎選手にライトスタンドへ8号ソロを浴びたところでマウンドを後にします。2番手でマウンドに上がった原樹理投手は、メヒア選手をサードゴロに打ち取ると、中村選手、岡田選手を連続の三振に切って取ります。原樹理投手は7回も続投し、金子侑選手を三振に仕留めると、秋山選手には内野安打を許しますが、後続を打ち取り、味方の反撃を待ちます。
すると直後の8回、先頭の坂口選手が四球を選ぶと、バレンティン選手がセンターへタイムリー二塁打を放ち、ライオンズ先発・十亀投手をマウンドから引きずりおろします。続く雄平選手が、ライオンズ2番手・ワグナー投手の代わり端を叩くセンターへの安打で一、三塁とチャンスを広げると、川端選手がレフトへタイムリーを放ち、同点とします。
その裏、3番手・近藤投手は山川選手、外崎選手を連続の空振り三振に仕留めると、メヒア選手をサードゴロに打ち取り、相手に流れを渡しません。
迎えた9回、青木選手と代打・畠山選手の安打などで二死一、三塁とすると、雄平選手がライトへ勝ち越しのタイムリーを放ちます。川端選手もセンターへのタイムリーで続き、6対4と土壇場で逆転に成功します。
その裏、4番手・石山投手は三者凡退で試合を締め、6対4でカード勝ち越しです!
勝利投手 | ![]() |
近藤 一樹(1勝2敗1S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
石山 泰稚(2勝0敗11S) |
敗戦投手 | ![]() |
増田 達至(0勝4敗11S) |
本塁打 | ![]() |
外崎 修汰 8号 ソロ(6回) |
![]() |
青木 宣親 4号 ソロ(1回) |
![]() |
十亀 剣、ワグナー、大石 達也、増田 達至 - 岡田 雅利 | |
![]() |
ハフ、原 樹理、近藤 一樹、石山 泰稚 - 中村 悠平 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報