- 5 - 2 試合終了
2016年6月1日(水) vs 日本ハム
セ・パ交流戦 18:00 プレミストドーム
ヤクルト
日本ハム
- R
- 2
- 5
- H
- 8
- 12
- E
- 0
- 0
- 第2回戦 1勝1敗0分
- 観衆数 20,892人
戦評
序盤の失点重く…追い上げるも終盤は打線つながらず連勝ならず
1日、札幌ドームでの北海道日本ハムファイターズ戦。初回、先発・石川投手は田中賢選手にショートへの内野安打を許すと、続く大谷選手に四球を与え、一死一、二塁のピンチ。ここで中田選手にレフトスタンドへの9号3ランを浴び先制を許します。2回にも陽選手のタイムリーで1点を追加され、0対4と4点をリードされてしまいます。
反撃したい打線は3回、先頭の坂口選手が四球を選び、続く山田選手がレフトへの二塁打で無死二、三塁のチャンスを作ると、バレンティン選手のサードゴロの間に坂口選手が生還し、1点を返します。さらに川端選手がセンターへのタイムリーで続き、2点差に迫ります!
6回、2番手・松岡投手は、この回先頭の中島卓選手に安打を許し、一死後、田中賢選手にも安打を許し一死一、三塁とされます。ここで3番手・村中投手にスイッチ。村中投手は大谷選手に四球を与え満塁とされますが、続く中田選手を併殺打に打ち取り、このピンチを無失点で切り抜けます!
直後の7回、先頭の大引選手が四球を選ぶと坂口選手がセンターへの安打を放ち、無死一、二塁とチャンスを広げますが、後続が倒れ、得点を奪うことができません。
その裏、村中投手が大野選手にレフトスタンドへの3号ソロを浴び、逆にリードを広げられてしまいます。
迎えた9回、二死から坂口選手と山田選手の四球で一、二塁としますが、後続が倒れ試合終了。序盤の失点が響き連勝はなりませんでした。
責任投手/本塁打
勝利投手 | ![]() |
バース(4勝4敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
増井 浩俊(2勝2敗8S) |
敗戦投手 | ![]() |
石川 雅規(4勝5敗0S) |
本塁打 | ![]() |
中田 翔 9号 3ラン(1回)大野 奨太 3号 ソロ(7回) |
![]() |
バッテリー
![]() |
バース、谷元 圭介、宮西 尚生、マーティン、増井 浩俊 - 大野 奨太 | |
![]() |
石川 雅規、松岡 健一、村中 恭兵、久古 健太郎 - 中村 悠平 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報