- 6 - 5 試合終了
2016年5月27日(金) vs 中日
JERA セ・リーグ公式戦 18:00 バンテリンドーム
ヤクルト
中日
- R
- 5
- 6
- H
- 6
- 7
- E
- 0
- 0
- 第7回戦 3勝4敗0分
- 観衆数 25,590人
5点差を追いつくも直後に勝ち越し許し3連勝ならず
27日、ナゴヤドームでの中日ドラゴンズ戦。先発の成瀬投手は2回、一死一、二塁から杉山選手に右中間への2点タイムリー三塁打を浴び先制を許すと、続く3回は二死二塁から平田選手にタイムリー二塁打、さらに4回、二死二塁から大島選手の右中間へのタイムリー三塁打と荒木選手のセンターへのタイムリーで0対5とリードを広げられてしまいます。
反撃したい打線は5回、ドラゴンズ先発のバルデス投手から先頭のバレンティン選手が四球を選び出塁すると、二死後に飯原選手がレフトスタンドへ2号2ランを放ち3点差とします。続く6回、代打・比屋根選手のセンターへの安打と大引選手のレフトフェンス直撃の二塁打で無死二、三塁のチャンス。ここで坂口選手がセンターへの2点タイムリー三塁打を放ち、1点差に詰め寄ります。
その裏を2番手・松岡投手が無失点で切り抜けると、直後の7回、ドラゴンズ2番手・佐藤投手に対し、飯原選手が死球、ボークを挟み中村選手が四球、暴投でそれぞれ進塁した後、松岡投手が四球で出塁し無死満塁のチャンスを迎えます。ここで大引選手はダブルプレーに打ち取られますが、その間に飯原選手が生還し5対5の同点、試合を振り出しに戻します。
ところがその裏、大島選手のレフトへの安打と、荒木選手の犠打、さらに暴投が重なり一死三塁のピンチを招くと、ナニータ選手にレフトへの犠牲フライを浴び勝ち越しを許してしまいます。
8回に山田選手、バレンティン選手の連打と川端選手の犠打で一死二、三塁のチャンスをつかみますが、後続が倒れ得点ならず。9回はドラゴンズ5番手・田島投手に三者凡退に抑え込まれ試合終了。5対6で敗れ、3連勝とはなりませんでした。
勝利投手 | ![]() |
岡田 俊哉(2勝1敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
田島 慎二(2勝0敗2S) |
敗戦投手 | ![]() |
松岡 健一(1勝1敗0S) |
本塁打 | ![]() |
|
![]() |
飯原 誉士 2号 2ラン(5回) |
![]() |
バルデス、佐藤 優、岡田 俊哉、福谷 浩司、田島 慎二 - 杉山 翔大 | |
![]() |
成瀬 善久、松岡 健一、久古 健太郎 - 中村 悠平 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報