- 1 - 2 試合終了
2016年3月3日(木) vs DeNA
オープン戦 13:00 横浜
ヤクルト
DeNA
- R
- 2
- 1
- H
- 9
- 9
- E
- 0
- 1
先発・原樹理投手が4回無失点の好投!リード守り切りオープン戦初勝利!
3日、横浜スタジアムでの横浜DeNAベイスターズ戦。スワローズ先発の原樹理投手は、初回をわずか8球で三者凡退に打ち取る順調な立ち上がり。続く2回は先頭の筒香選手に安打で出塁を許し、四球や犠打で一死二、三塁のピンチを招きますが、後続を抑え無失点で切り抜けるなど、序盤3回を無失点に抑えます。
先制点が欲しい打線は4回、一死からバレンティン選手がレフトフェンス直撃の二塁打で出塁すると、雄平選手の四球などで二死二、三塁とチャンスを広げますが、あと1本が出ず。ベイスターズ先発の山口投手を捉えることができません。
その裏、原樹理投手はロマック選手の二塁打と犠打で一死三塁のピンチを背負います。それでも飛雄馬選手をショートライナー、関根選手を空振り三振に仕留め無失点で切り抜けました。
試合が動いたのは6回、一死から雄平選手が相手の失策で出塁すると、続く森岡選手が左中間を破るタイムリー二塁打を放ち先制!さらに谷内選手もレフト線へのタイムリー二塁打で続き、リードを2点に広げました。
ところが8回、5番手・久古投手が一死からロペス選手にレフトスタンドへのオープン戦1号ソロを浴び1点差とされてしまいます。さらに9回、オープン戦初登板となる6番手・寺田投手が倉本選手、飛雄馬選手の連打と関根選手の犠打で一死二、三塁とされると、バッテリーは代打・戸柱選手を敬遠し満塁策。絶体絶命のピンチを招きますが、代打・山下幸選手、続く荒波選手を連続空振り三振に仕留め2対1で試合終了。リードを守り切りオープン戦初白星となりました!
勝利投手 | ![]() |
ルーキ(1勝1敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
寺田 哲也(0勝0敗1S) |
敗戦投手 | ![]() |
小林 寛(0勝1敗0S) |
本塁打 | ![]() |
ロペス 1号 ソロ(8回) |
![]() |
![]() |
山口 俊、小林 寛、田中 健二朗、山﨑 康晃 - 髙城 俊人 | |
![]() |
原 樹理、ルーキ、ペレス、岩橋 慶侍、久古 健太郎、寺田 哲也 - 中村 悠平、星野 雄大 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報