- 9 - 0 試合終了
2016年3月2日(水) vs DeNA
オープン戦 13:00 横浜
ヤクルト
DeNA
- R
- 0
- 9
- H
- 3
- 12
- E
- 2
- 0
戦評
序盤の失点響く…打線も振るわずオープン戦5連敗
2日、横浜スタジアムでの横浜DeNAベイスターズ戦、先発・杉浦投手は2回、先頭の関根選手に二塁打を許すと、続く飛雄馬選手にタイムリーを浴び、先制点を許します。さらに戸柱選手のヒットで無死一、二塁。続く柴田選手のヒットにエラーが重なり失点、次の白崎選手にもタイムリーを浴びるなど、5連打で3点を失います。その後もロペス選手と関根選手にタイムリーを許すなど打者一巡の猛攻を食い止められず、この回だけで8安打6失点とベイスターズに試合の主導権を握られます。
反撃したい打線は3回に先頭の大引選手がレフトへ二塁打を放ちチャンスを作りますが、後続が倒れるなど、ベイスターズ先発・今永投手に5回まで1安打無得点に抑え込まれます。
するとその裏、この回から登板の3番手・徳山投手が先頭のロマック選手にレフトスタンドへオープン戦1号ソロを許します。さらに関根選手、戸柱選手のヒットなどで一死一、二塁のピンチを招くと、柴田選手に走者一掃の2点タイムリー三塁打を浴び、0-9とさらにリードを広げられてしまいます。
それでも7回から登板の5番手・新垣投手が2イニングをパーフェクトに抑えるなど、追加点を許さず味方の反撃を待ちます。
しかし打線は最後までベイスターズ投手陣を打ち崩せず、完封リレーを許しオープン戦5連敗となってしまいました。
責任投手/本塁打
勝利投手 | ![]() |
今永 昇太(1勝0敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ||
敗戦投手 | ![]() |
杉浦 稔大(0勝2敗0S) |
本塁打 | ![]() |
ロマック 1号 ソロ(5回) |
![]() |
バッテリー
![]() |
今永 昇太、小杉 陽太、須田 幸太 - 戸柱 恭孝 | |
![]() |
杉浦 稔大、秋吉 亮、徳山 武陽、竹下 真吾、新垣 渚 - 中村 悠平 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報