- 4 - 5 試合終了
2015年8月9日(日) vs 中日
JERA セ・リーグ公式戦 14:00 バンテリンドーム
ヤクルト
中日
- R
- 5
- 4
- H
- 12
- 11
- E
- 2
- 1
- 第19回戦 11勝8敗0分
- 観衆数 37,634人
土壇場9回に追いつき11回に勝ち越し!延長戦制し連敗ストップ!!松岡投手は約5年ぶりのセーブ
9日、ナゴヤドームでの中日ドラゴンズ戦。スワローズは初回、ドラゴンズ先発・山本昌投手に対し、一死から川端選手の四球、山田選手のヒットに暴投で二、三塁のチャンスをつかむと、畠山選手がライトへ犠牲フライを放ち1点を先制します。続く2回、先頭の大引選手への打席途中に山本昌投手から2番手・山井投手に交代、大引選手は四球で出塁するものの、後続が倒れ無得点に終わります。
3回、スワローズ先発・石山投手が二死から遠藤選手にライトスタンドへ5号ソロを浴び同点に追いつかれてしまいますが、直後の4回、山田選手、畠山選手の連打などで一死一、三塁のチャンスに、大引選手がレフトへ犠牲フライを放ち再び1点を勝ち越します。
ところがその裏、味方のエラーと森野選手のヒットで無死一、三塁のピンチを招き、エルナンデス選手にタイムリーヒットを打たれ再び同点に追いつかれると、桂選手に送りバントを決められ二、三塁。踏ん張りどころでしたが、代打・赤坂選手に2点タイムリーヒットを打たれ勝ち越しを許してしまいます。それでも5回、6回を2番手・秋吉投手が1安打無失点、7回を3番手・オンドルセク投手が三者凡退に抑え味方の反撃を待ちます。
すると8回、ドラゴンズ5番手・又吉投手に対し、二死から川端選手がライトスタンドへ7号ソロを放ち1点差に迫ります。その裏を4番手・ロマン投手が無失点で切り抜けると、迎えた9回、ドラゴンズ6番手・田島投手に対し、一死から雄平選手がライト線へ抜ける三塁打で出塁、大引選手が四球を選ぶと、デニング選手がレフトへ犠牲フライを放ち、土壇場で同点に追いつきます!その裏を5番手・バーネット投手が三者凡退に抑え試合は延長戦に突入します。
迎えた11回、ドラゴンズ7番手・高橋聡投手に対し、大引選手のライトフェンス直撃の二塁打、中村選手のヒットなどで二死一、三塁のチャンスをつかみます。ここで比屋根選手の打球を高橋聡投手が弾くエラー。大引選手が生還し、待望の勝ち越し点がスワローズに入ります!!その裏、6番手・松岡投手がドラゴンズ打線を1安打無失点に抑え試合終了。5-4で延長戦を制しました!
9回からの2イニングを無失点に抑えたバーネット投手が開幕戦以来の2勝目。最後を締めくくった松岡投手が、2010年10月8日神宮球場でのジャイアンツ戦以来、約5年ぶりのセーブをマークしています。
勝利投手 | ![]() |
バーネット(2勝0敗28S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
松岡 健一(2勝0敗1S) |
敗戦投手 | ![]() |
髙橋 聡文(3勝3敗0S) |
本塁打 | ![]() |
遠藤 一星 3号 ソロ(3回) |
![]() |
川端 慎吾 7号 ソロ(8回) |
![]() |
山本昌、山井 大介、岡田 俊哉、小熊 凌祐、又吉 克樹、田島 慎二、髙橋 聡文 - 桂 依央利 | |
![]() |
石山 泰稚、秋吉 亮、オンドルセク、ロマン、バーネット、松岡 健一 - 中村 悠平 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報