ニュース

三輪氏が都内の小学校、保育園、幼稚園を訪問!約1300人の児童に対して投げ方を指導!

社会貢献活動

NEW

ヤクルト球団では、社会貢献活動の一環として、小学校での投げ方教室を実施。近年、小学生の投力低下が指摘されるなか、選手OBが東京都内の小学校で正しいボールの投げ方や遠投力を指導しています。

6月、7月は元選手で現・球団職員の三輪正義氏が東京都内の小学校10校、保育園4園、幼稚園2園を訪問。約1300人の児童に対して、正しいボールの投げ方と打ち方を指導しました。

7月8日(火)に訪問した港区赤羽幼稚園では、投げる動作、ボールの持ち方などの基本を伝えた後、キャッチボール、遠投のコツなどを説明。子どもたちに野球の楽しさや身体を動かすことの楽しさを伝えました。

授業を終えると、三輪氏は「今日はボール投げに挑戦してもらいましたが、もし上手くいかなかったなと感じる子がいたら、ぜひお家に帰ってもう一度挑戦してみてください。チャレンジすることで、たくさんの発見があり、そうすることで、これからみんなができる事がたくさん増えると思います。今日はみんなに色々なことを伝えました。今度はみんながお家に帰って、お父さんやお母さんに教えてあげてください!」とアドバイスを送りました。

※三輪氏が6月・7月に訪問した小学校、保育園、幼稚園
【6月】
6月2日世田谷区駒繋小学校
6月4日港区南山小学校
6月5日目黒区大岡山小学校
6月9日練馬区東京三育小学校
6月10日港区芝浜小学校
6月11日品川区立会小学校
6月13日足立区弘道小学校
6月17日江東区水神小学校
6月19日八王子市由井第三小学校
6月24日文京区木下の保育園白山
6月26日江戸川区船堀第二小学校
【7月】
7月1日守谷市花きりんKids
7月8日港区赤羽幼稚園
7月10日荒川区聖華ひなた保育園
7月11日杉並区さくらさくみらい堀ノ内
7月15日八王子市長沼幼稚園



出前授業のお申込みはこちら