東京ヤクルト4-1福岡ソフトバンク(練習試合)
22日、戸田球場での練習試合、福岡ソフトバンクホークス戦、同点の4回に西田選手の犠牲フライで勝ち越すと、5回には荒木選手と松井選手のタイムリーで加点。投げては赤川投手、大場投手、七條投手の3投手で1失点リレーを見せました。
先制したいスワローズは、3回に川上選手がライト前安打で出塁。すかさず二盗を決め、さらに相手バッテリーの暴投の間にホームを踏みました。
しかし、直後の4回表、赤川投手は先頭・白根選手に四球を与えると、細山田選手のライト線への安打でピンチが広がります。続く宮崎選手の併殺崩れの間に追いつかれました。
直後の4回裏、川崎選手がセンター前安打で出ると二盗に成功。なおも暴投で三塁へ進みます。今浪選手は四球を選んで無死一、三塁。ここで西田選手がライト犠牲フライをあげて2対1と勝ち越し!
追加点がほしいスワローズは5回、再び川上選手が右中間三塁打でチャンスメークし、荒木選手のライト線へのタイムリーで3点目。西浦選手が送りバントを決めるなどして一死三塁とし、松井選手がライト前タイムリーで4対1としました!!
先発・赤川投手は5回6回を三者凡退に抑え、6回3安打1失点と試合を作りました。
一方の味方打線は、ホークス2番手・坂田投手から6回以降は1安打に抑えられてしまいます。
それでも、大場投手が2イニングを走者を背負いながらも無失点。9回は七條投手が三者凡退に抑えて、そのまま4対1で逃げ切りました。
福岡ソフトバンク 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
東京ヤクルト 0 0 1 1 2 0 0 0 0 4
(バッテリー)
東京ヤクルト…赤川、大場、七條-西田、星野
福岡ソフトバンク…大場、坂田-細山田、張本
【先発メンバー】
1.二 荒木
2.遊 西浦
3.一 松井
4.DH 岩村
5.中 川崎
6.三 今浪
7.捕 西田
8.左 佐藤
9.右 川上
先発・赤川投手は、6回を被安打3、奪三振1の1失点。
2番手・大場投手は、2回を被安打2、与四球1の無失点。
3番手・七條投手は、1回を奪三振1を含む三者凡退でした。
打線は8安打。荒木選手が4打数2安打1打点、川上選手が4打数2安打と活躍しました。
■次の試合…8月23日(土)東京ヤクルト-福岡ソフトバンク(戸田)13:00(練習試合)