明治神宮外苑創建90年記念 JINGU STADIUM DAY

明治神宮野球場の90周年を記念し、7月18日(月・祝)横浜DeNA戦にて
「明治神宮外苑創建90年記念 JINGU STADIUM DAY」を実施します。
スタジアムレプリカのプレゼントやスワローズOB・松岡弘さんによる始球式など
イベント盛りだくさんです!!

対象試合

始球式に松岡弘さんが登場! NEW!

始球式にスワローズを代表するレジェンドプレーヤー・松岡弘さんが登場します。
試合当日は、神宮球場での最多勝利、最多投球回、最多奪三振の記録を持つ松岡弘さんが始球式を行います。松岡弘さんは1978年、スワローズが初優勝したときの胴上げ投手でもあります。レジェンドの始球式をお見逃しなく!

松岡弘さん略歴

球界一、二と言われた伸びのある剛速球を武器に2年目にローテ入り。71年に14勝、72年には17勝を挙げエースの座に就くと、73年には球団3人目の20勝(21勝)をマークするなど6年連続2ケタ勝利。78年にも16勝、沢村賞にも輝き球団初のリーグ優勝に貢献すると、日本シリーズでは勝利の4試合すべてに登板するなど大車輪の働きを見せました。通算191勝で、球団2人目の200勝を目指しましたが、故障がたたり85年に惜しくも現役引退。引退後は投手コーチとして、育成に力を注ぎました。

松岡弘さん

「神宮球場スタジアムレプリカ」プレゼント

プレゼント対象者 ・内野席チケットご購入者(S/A/B指定席/Pontaペアシート/Pontaドリームシート/マイナビシート)
・2016年度年間シートの当日チケットをお持ちの方
神宮球場スタジアムレプリカ
神宮球場スタジアムレプリカ
神宮球場スタジアムレプリカ
神宮球場スタジアムレプリカ
  • 復刻ユニホーム付チケットもプレゼント対象です
  • 見切れ席もプレゼント対象です
  • 各種招待券(無料チケット)は対象外です
  • プレゼント画像はイメージです。実物とデザイン・素材・質感などが異なる場合があります
  • 先着来場プレゼントではございません

スタジアムレプリカ お受け取り時間/場所

  • ご注意ください

  • ・席種により受取場所が異なります
  • ・試合中止決定の時点で、配布は終了させていただきます
  • ・事情により、配布開始時間が変更となる場合がございます

お受け取り時間

14:00~7回裏終了まで

お受け取り場所

7入口前引換所(球場正面)
2016年間シート:スターシート、ムーンシート、ブルペンシート、ペアシート
S指定席:ネット裏・1塁側・3塁側
  • 見切れ席も対象です
  • 「復刻ユニホーム付チケット」を購入の方はユニホームと一緒にスタジアムレプリカもお渡ししますので球場正面特設テントにて引換をお願いいたします
2・3入口前引換所(1塁側)
内野A・B指定席:1塁側・3塁側・2階席
  • 見切れ席も対象です
特別シート:1塁側・3塁側 マイナビシート、1塁側・3塁側 Ponta ドリームシート、1塁側・3塁側 Ponta ペアシート
※外野指定席A、外野自由席、セブン‐イレブン デッキシート、スワローズ応援パック、各種招待券(無料チケット)は対象外となります

明治神宮野球場90周年記念ベースの使用 NEW!

当日は明治神宮野球場90周年記念ロゴをあしらった記念ベースを使用します。

明治神宮野球場90周年記念ベース

場内イベント NEW!

試合開始前(16:45頃)神宮球場ヒストリーVTR(ロングバージョン)放映

神宮球場90年の歴史を振り返るVTRを放映します。2016シーズンではショートバージョンを放映していますが、ロングバージョンは試合当日が初公開となります!また、VTRの後にはサプライズ発表が・・・?
試合前の場内イベントもお楽しみに!

3回裏終了時 大引選手コメントVTR
4回裏終了時 真中監督コメントVTR

学生時代から神宮球場に縁のある真中監督(日本大学出身)、大引選手(法政大学出身)に神宮球場での思い出等を語ってもらいました。スーパーカラービジョンにご注目ください!

来場者プレゼント NEW!

90周年記念タブロイド

神宮球場90周年の歴史を振り返るタブロイドを、先着25,000名様にプレゼントいたします。スワローズの現役首脳陣・選手からのメッセージや神宮球場にまつわる90のトリビアなど、盛りだくさんの内容です!

配布冊数 先着25,000冊
配布時間 開門~予定枚数終了まで
配布場所 全ゲート
90周年記念タブロイド

松岡弘さんオリジナルチケットケース

スワローズが誇るレジェンドプレーヤー・松岡弘さんの現役時代の雄姿をあしらったオリジナルチケットケースをスワローズ側来場者先着15,000名様にプレゼント!
神宮球場90周年の記念すべき年にレジェンドがグッズで甦ります!

配布個数 先着15,000個
配布時間 開門~予定枚数終了まで
配布場所 スワローズ側外野(16入口・1入口)
内野指定席(2&3入口、4&5入口、6入口、7入口、8入口)
※「復刻ユニホーム付チケット」をご購入の方には、ユニホーム交換時にチケットケースもお渡しいたします
松岡弘さんオリジナルチケットケース

明治神宮野球場90周年記念グッズ販売

明治神宮野球場および明治神宮野球場グッズオンラインショップにて「明治神宮野球場90周年記念グッズ」が販売されます。ぜひこの機会に思い出に残る1品をご購入ください。

  • スワレージ購入ポイントは付きません
明治神宮野球場グッズ
明治神宮野球場グッズ
明治神宮野球場グッズ
明治神宮野球場グッズ

球場史

1926年(大正15年)10月22日に竣功した神宮球場は、時代に合わせた改修を加えつつ、野球の聖地として伝統と格調を維持しながら歴史を刻んでいます。東京ヤクルトスワローズは国鉄スワローズ時代の1964年(昭和39年)からフランチャイズとして共に歩んできました。

1926年(大正15年)神宮球場竣功

建設工事は大倉土木株式会社(現:大成建設株式会社)が行い、スタンド観覧席9,000人、芝生観覧席22,000人、合計31,000人の収容人数で10月22日に竣功しました。スタンドは鉄筋コンクリート造り、階段数35段、中央は特別観覧席、その他は全て一般観覧席とし、中央最前方に29の新聞記者席を設けました。スタンドの階下には、玄関、事務室、新聞記者室、入口4箇所、選手室4室、浴室2室、一般食堂2室、切符売場6箇所、選手出場路2箇所などを、また出場口に隣接して、プレーヤーズベンチと役員控所を設けました。外野観覧席背後に設置したスコアボードは、遠方からボタンを押す事により、得点・カウントなどを自動的に表示できる、当時としては近代的なものでした。また、モーターサイレン(電鈴)を貴賓席屋根下に設置し、試合開始の合図に使用しました。なお、当時は拡声器の設備がなく出場選手名の告知は、場内係員が表示板を担いで、スタンドの前を歩いて知らせていました。

建築途中の神宮球場

竣功当時の神宮球場全景

竣功当時の神宮球場試合風景

1931年(昭和6年)球場拡張工事

内野スタンドを外側に約7m拡張し、スタンド12段を増設、スタンド下はアーケード型通路にして観客の出入りを便利にしました。外野スタンドは芝生観覧席の傾斜にならい約20m拡張し、鉄筋コンクリート製のスタンド21段を増設、その下は、内野スタンドと同じくアーケード型通路としました。この結果、内・外野スタンドは従来より約2倍の高さとなり約58,000人の収容能力をもつ大球場に生まれ変わりました。また、この時初めて拡声器が設備され、出場選手名が放送されるようになりました。5月9日に竣功し、翌日の5月10日に行われた東京六大学野球リーグ戦には70,000人の群衆が押し寄せました。

拡張した神宮球場全景

完成したアーケード型通路

神宮球場に押し寄せる群衆

1945年(昭和20年)進駐軍に接収

終戦直後の9月18日に進駐軍専用野球場として接収された神宮球場は、STATESIDE PARK(ステートサイド・パーク)と名付けられました。翌1946年5月より空襲により被災した球場の修復工事を行い、8基の照明塔が新設(1955年に撤去)。使用許可を得る形で学生野球も復活、1949年のサンフランシスコ・シールズとの日米親善試合や1950年の第1回プロ野球日本選手権試合シリーズ(日本シリーズ)第1戦の開催などを経て1952年3月31日に接収解除となりました。

STATESIDE PARKと書かれたスコアボード

サンフランシスコ・シールズとの日米親善試合

1950年日本シリーズ
(松竹-毎日)

1962年(昭和37年)東映フライヤーズの本拠地に

1964年に開催する東京オリンピックの整備計画のために駒沢球場が取り壊されることになった東映フライヤーズ(現:北海道日本ハムファイターズ)と前年の12月25日に球場使用契約を締結。折りたたみ式ラッキーゾーン設置、照明塔6基設置、正面メインスタンド増改築など、プロ野球の使用に合わせた改修を行いました。同年東映フライヤーズはパ・リーグ優勝、阪神タイガースとの日本シリーズのうち、第3戦と第4戦を神宮球場で行いました。

折りたたみ式ラッキーゾーン

正面メインスタンド増改築

1962年日本シリーズ
(東映-阪神)

1964年(昭和39年)国鉄スワローズの本拠地に

4月1日、これまで後楽園球場を本拠地としていた国鉄スワローズが本拠地として使用開始。翌1965年に東映フライヤーズが本拠地を後楽園球場に変更したためスワローズ単独での本拠地となりました。その後1967年のスタンドとグラウンドの改築では、ラッキーゾーンを廃止し、両翼100mを91mに中堅を従来より2m長い120mとしました。1971年には軟式野球場の敷地に室内練習場を新設しています。

スタンドとグラウンドの改築

室内練習場新設、中西太コーチによる打ち初め

1978年(昭和53年)ヤクルトスワローズがセ・リーグ初優勝、日本一

3月に外野の芝生席が全面的にプラスチック製の椅子席となったこの年の10月4日、神宮球場を埋めた43,000人の大観衆の前で、広岡達朗監督率いるヤクルトスワローズが、球団創設29年目、神宮球場を使用して17年目にしてセ・リーグ初優勝を飾りました。阪急ブレーブスとの日本シリーズは後楽園球場を本拠地に行われ、4勝3敗で初の日本一に輝きました。

外野の芝生席が椅子席に

セ・リーグ初優勝

1980年(昭和55年)電光式スコアボード竣功

旧スコアボードの老朽化が激しくなり、後楽園球場、横浜スタジアム、西武球場に次いで4番目に電光式スコアボードを採用しました。センター後方のメインスコアボード(29×18m)は、使用ランプ数約4万個で、バックネット裏のサブスコアボード(7×1.8m)は、使用ランプ数2,520個でした。両チーム18名の打率・ホームラン数、各イニングのヒット数、試合経過時間を表示、ジャッジ判定は、エラー(E)、野選(Fc)の該当ポジションを表示できました。また、ストライク・ボール・アウト(SBO)を数字で表示し、6.6×8.6mの電光スクリーンに選手写真などの静止画や動画、他球場の途中経過などのメッセージを表示できるようになりました。

建築中の電光式スコアボード

電光式スコアボード竣功

若松選手の写真静止画の表示

1982年(昭和57年)透水性人工芝敷設

西ドイツ製の透水性サラン人工芝を採用。当時ヨーロッパのサッカー場110ヶ所で使用されていましたが、野球場で使用されるのは世界で初めての試みでした。特徴は、透水性アスファルトコンクリートを使用し水はけを良くし、人工芝の下に網状アンダーマットを使用しているため、選手の足腰に対する衝撃を緩和できました。また、天然芝に近い球速・バウンドを実現したため、エンタイトルツーベースが少なくなりました。また、この年の10月20日にはヤクルトスワローズファン感謝デーが初開催され、以降毎年シーズン終了後に開催されています。

透水性人工芝敷設

ヤクルトスワローズファン感謝デー

1983年(昭和58年)地下通路(通称:荒木トンネル)新設

甲子園で活躍した早稲田実業・荒木大輔選手がヤクルトスワローズに入団し、熱狂的なファンから守るため、クラブハウスから球場に通じる地下通路を新設しました。

クラブハウスより球場へ連絡するトンネル出入口

1985年(昭和60年)照明塔設備改良工事

グラウンドの照度アップと設備の近代化を図るため、1985年に内野、1986年に外野の照明塔設備改良工事を実施し、テーパーポール2本柱、グラウンド寄りに10mのはね出し方式を採用し、照明効率を良くした現在の形の照明塔となりました。

内野照明塔設備改良

外野照明塔設備改良

1992年(平成4年)ヤクルトスワローズ14年ぶり2度目のセ・リーグ優勝

神宮球場を本拠地として30年、野村克也監督率いるヤクルトスワローズが、混戦のペナントレースを制し14年ぶり2度目のセ・リーグ優勝を果たしました。西武ライオンズとの日本シリーズはスワローズとして初めて神宮球場を本拠地として開催。第1戦の延長12回裏に杉浦享選手が日本シリーズ史上初となる代打サヨナラ満塁本塁打を放つなど、全7試合中4試合が延長戦という歴史に残る名シリーズは、岡林洋一投手が3試合に完投、合計430球の熱投をみせるなど最後まで西武ライオンズを苦しめましたが3勝4敗で惜しくも日本一を逃しました。

1992年日本シリーズ
(ヤクルト-西武)

1993年(平成5年)ヤクルトスワローズ2年連続3度目のセ・リーグ優勝、日本一奪回

サヨナラ本塁打5本の日本記録を打ち立てたハウエル選手をはじめとする前年同様の強力打線に加え、新人の伊藤智仁投手の躍動、高津臣吾投手が抑えに定着するなど勝利を積み重ね、10月15日に神宮球場で球団史上初のリーグ連覇を決めると、西武ライオンズとの再戦となった日本シリーズでは、この年ケガから復帰の川崎憲次郎投手が2勝を挙げる活躍で、前年の雪辱を果たし4勝3敗で15年ぶり日本一の座に輝きました。

2年連続3度目のセ・リーグ優勝

2年連続3度目のセ・リーグ優勝

1995年(平成7年)ヤクルトスワローズ2年ぶり4度目のセ・リーグ優勝、3度目の日本一

外野フェンスに金網が設置され、スコアボード改修と広告塔の新設が行われたこの年、阪神タイガースから移籍のオマリー選手や新加入のブロス投手らの活躍で、9月30日に神宮球場で2年ぶり4度目のセ・リーグ優勝を飾ります。イチロー選手を中心にパ・リーグを制覇したオリックス・ブルーウェーブとの対戦となった日本シリーズでは3勝1敗で迎えた第5戦を3対1で制し、2年ぶり3度目、神宮球場では初となる日本一を達成しました。

1995年日本シリーズ
(ヤクルト-オリックス)

1995年日本シリーズ
(ヤクルト-オリックス)

外野フェンスに設置された金網

1997年(平成9年)ヤクルトスワローズ2年ぶり5度目のセ・リーグ優勝、4度目の日本一

田畑一也投手、吉井理人投手、石井一久投手を先発の軸に、高津臣吾投手、伊藤智仁投手のダブルストッパーで固めた投手陣と、新外国人ホージ―選手が本塁打王、広島東洋カープから加入の小早川毅彦選手らベテランも活躍し、開幕から1度も首位の座を明け渡すことなく球団初の完全独走優勝を9月28日に神宮球場で達成。1993年以来3度目の対戦となった西武ライオンズとの日本シリーズでは、1勝1敗で舞台を移した神宮球場で3連勝、2年ぶり4度目の日本一の座を手にしました。

1997年日本シリーズ
(ヤクルト-西武)

1997年日本シリーズ
(ヤクルト-西武)

1997年日本シリーズ
(ヤクルト-西武)

2001年(平成13年)ヤクルトスワローズ4年ぶり6度目のセ・リーグ優勝、5度目の日本一

現役時代「小さな大打者」「ミスタースワローズ」と呼ばれた若松勉監督が野村克也監督よりチームを引き継いで3年目のこの年、4番に座ったペタジーニ選手が本塁打と打点の2冠、藤井秀悟投手が最多勝、高津臣吾投手が最優秀救援投手に選ばれる活躍で4年ぶりに悲願のリーグ優勝を成し遂げました。大阪近鉄バファローズと初対戦となった日本シリーズでは、本拠地神宮球場で全勝するなど、4勝1敗で5度目の日本一に輝きました。

4年ぶり6度目のセ・リーグ優勝

2001年日本シリーズ
(ヤクルト-大阪近鉄)

2006年(平成18年)明治神宮外苑創建80年記念奉納試合

11月4日、明治神宮外苑創建80年記念奉納試合として、東京六大学選抜と東京ヤクルトスワローズが対戦。1回表に青木宣親選手(早稲田大学OB)の四球を足がかりに先制するも、その裏に藤井秀悟投手(早稲田大学OB)が大引啓次選手(法政大学)に先頭打者本塁打を浴びるなど拮抗した試合となりますが、7回表に田中浩康選手(早稲田大学OB)の適時打で勝ち越した東京ヤクルトスワローズが3対2で勝利。神宮球場ならではの対決に、スタンドはおおいに盛り上がりました。

明治神宮外苑創建80年記念奉納試合

2008年(平成20年)リニューアル工事竣功

これまでの両翼91mから97.5mにグラウンドが拡張されたほか、スコアボードが全画面フルカラーLEDとなり、ロングパイル人工芝への張り替え、バックネットを鋼製から繊維に変更し視認性を高めるなど、大幅にリニューアルしました。

リニューアル工事竣功

全画面フルカラーLEDのスコアボード

拡張されたグラウンド

2011年(平成23年)クライマックスシリーズファーストステージ初開催

1塁側/3塁側内野席にウッドデッキ調のボックスシート(Ponta ドリームシート)が新設されたこの年、小川淳司監督の下でセ・リーグ2位となった東京ヤクルトスワローズは、2007年から導入されたクライマックスシリーズファーストステージを初めて神宮球場で開催。セ・リーグ3位の読売ジャイアンツを2勝1敗で破りファイナルステージに進出しました。

2011年クライマックスシリーズ
(東京ヤクルト-巨人)

Pontaドリームシート

2012年(平成24年)特別シートの拡充

前年に登場したボックスシート(Ponta ドリームシート)の上段に2席ずつの特別シート(Ponta ペアシート)を新設。翌2013年にはライトスタンド上段にカウンター席74席、テーブル席6セット(24席)のウッドデッキ調のシート(セブン-イレブン デッキシート)を新設、さらに2015年には6・8入口近くの最上段部分に4名掛けのテーブルシート(マイナビシート)を新設しました。

Ponta ペアシート

セブン-イレブン デッキシート

マイナビシート

2014年(平成26年)耐震補強・リニューアル工事開始

3期に分けてシーズンオフに工事を実施、2014年の第1期では正面外装をリニューアル、2015年の第2期は正面スタンド大屋根改修(鉄板→テント膜)と人工芝の張り替え、2016年の第3期は車椅子エリアの移設や外野ネットの改修、一部外野席の座席間隔拡張工事(約3.5cm→約10cm)などを行いました。

正面外装をリニューアル

正面スタンド大屋根改修

車椅子エリアの移設

2015年(平成27年)東京ヤクルトスワローズ14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝

就任1年目の真中満監督指揮のもと、史上まれに見る大混戦となったペナントレースの優勝争いから抜け出し、10月2日阪神タイガース戦の延長11回、雄平選手の劇的なサヨナラ打で東京ヤクルトスワローズが14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝を決めました。試合後には初めて、神宮球場のグラウンドで祝勝会が行われ、スタンドのファンと共に喜びを分かち合いました。クライマックスシリーズファイナルステージではセ・リーグ3位の読売ジャイアンツを4勝1敗 (1勝のアドバンテージ含む) で破り日本シリーズ進出を決めるも、福岡ソフトバンクホークスと初対決となった同シリーズでは、神宮球場で行われた第3戦で山田哲人選手がシリーズ史上初の同一試合3打席連続本塁打を放つなど見せ場を作ったものの、1勝4敗で日本一とはなりませんでした。

14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝

14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝

神宮球場のグラウンドで祝勝会

神宮球場のグラウンドで祝勝会

2015年クライマックスシリーズ
(東京ヤクルト-巨人)

2015年クライマックスシリーズ
(東京ヤクルト-巨人)

2015年クライマックスシリーズ
(東京ヤクルト-巨人)

2015年日本シリーズ
(東京ヤクルト-福岡ソフトバンク)

2015年日本シリーズ
(東京ヤクルト-福岡ソフトバンク)

(資料提供 : 明治神宮野球場)

復刻ユニホーム付チケット

7月18日(月・祝)横浜DeNA戦(17:00試合開始、神宮球場)にて開催される明治神宮外苑創建90年記念JINGU STADIUM DAYにて、復刻ユニホームが付いたチケットを販売いたします。
1964年、当時の国鉄スワローズが神宮球場を初めてフランチャイズとした年に着用していたユニホームが甦ります!
また、ご購入いただいた方には松岡弘さんオリジナルチケットケースも試合当日ユニホーム引き換え時にお渡しいたします。

  • 復刻ユニホーム付チケットはご好評につき完売となりました
国鉄スワローズユニホーム

画像はイメージです。実物とデザイン・素材・質感などが異なる場合があります

販売内容

販売名称 復刻ユニホーム付チケット/復刻ユニホーム付チケット割引
席種 S指定席(1塁側/3塁側)
内容 ・S指定席1枚
・国鉄スワローズ復刻ユニホーム1枚
※選手は試合当日着用いたしません

販売価格

ゲームカテゴリー:ベーシック
一般価格 5,700(チケット4,700円+復刻ユニホーム1,000円)
スワローズクルー(有料会員)価格 5,200(チケット4,200円+復刻ユニホーム1,000円)

※スワレージ前売購入ポイント付与有り

対象試合/販売数量

7月18日(月・祝)横浜DeNA戦(17:00試合開始) 限定1,500セット

販売スケジュール

5月19日(木)スワローズクループラチナ会員先行販売より順次販売

販売窓口

球団公式チケット販売サイト「スワチケ」

  • PCサイトのみ座席選択が可能

決済方法でセブン-イレブン支払を選択された場合は、決済手数料(216円/件)と
入場券と引換券の両方に発券手数料(108円/枚)が発生いたします。予めご了承願います。
※チケットぴあ店舗、コンビニ各社、オンライン各社、神宮球場ではお買い求めいただけません。

スワチケ(PCサイト) 「シートマップで座席を指定して購入する」 での購入方法

販売初日14:00以降よりご利用可能です。(PCサイトのみ)

STEP 01 「復刻ユニホーム」対象座席(水色)から、ご希望の座席をクリックしてください。
※お選びいただけるエリアは1塁側または3塁側 S指定席となります
STEP 02 「検討中のチケット」にSTEP 01でクリックした座席番号が表示されます。
STEP 03 表示された座席番号の上部に、購入可能なチケットの種類が表示されますので、カーソルを操作して復刻ユニホーム付チケット割引を選択したあと、「選択した座席を仮押さえする」をクリックしてください。
STEP 04 「仮押さえ済みチケット」に「復刻ユニホーム引換券」が表示されている事を確認したあと、「ご購入手続き」をクリックしてください。
STEP 05 「購入者情報/決済・発券情報入力」に必要事項を入力して購入手続きを完了させてください。

スワチケ 「座席自動割り当てで購入する」 での購入方法

販売初日11:00以降よりご利用可能です。

STEP 01 「バリューチケット」の項目から「復刻ユニホーム付チケット」をクリックしてください。
※1塁側・3塁側の表記にご注意のうえ、座席の種類を選択してください
STEP 02 「検討中のチケット」の「自動で座席を割り当て仮押さえする」をクリックしてください。
STEP 03 「仮押さえ済みチケット」に「復刻ユニホーム付チケット」が表示されている事を確認したあと、「ご購入手続き」をクリックしてください。
STEP 04 「購入者情報/決済・発券情報入力」に必要事項を入力して購入手続きを完了させてください。

試合当日の引換方法

QRチケット発券で購入の場合
STEP 01 チケット予約内容確認メールとは別に、1席につき2種類の発券用QRコードが記載されたメールが届きます。(入場券用と復刻ユニホーム引換券用)
試合日当日にQRチケットステーションで、それぞれQRコードを端末にかざして、「入場券」と「復刻ユニホーム引換券」を発券してください。
STEP 02 試合日当日球場正面特設ブース(14:00~)で「復刻ユニホーム引換券」を「復刻ユニホーム」に交換して下さい。
QRチケット発券以外で購入の場合
STEP 01 座席番号が記載された「入場券」と、「復刻ユニホーム引換券」を選択された引取方法に従って、受け取って下さい。
STEP 02 試合日当日球場正面特設ブース(14:00~)で「復刻ユニホーム引換券」を「復刻ユニホーム」に交換して下さい。

スワチケご利用時の注意事項

  • 引換券も1枚として発券枚数に含まれます。
    有料会員先行販売期間中:会員別に設定された割引購入枚数内で購入可能です。
    無料会員先行販売開始後:1回の決済で最大6セットまでお買い求め可能です
  • 通常の「S指定席」「S指定席割引」には復刻ユニホームは付きませんのでご注意ください。

払い戻し方法

  • 雨天等で試合中止の場合、入場券代の払い戻しをいたします
  • 試合中止の際のスワレージの前売チケット購入ポイントは、払い戻しされるチケット金額相当分のみ減算となります
  • 復刻ユニホームは買い取りとなります
  • 減算されるポイントは払い戻しをされる入場券代のみとなります
QRチケット発券で購入の場合
入場券代金払い戻し用の郵便振替払出証書をご購入時にご登録の住所に自動でお送りさせていただきます。(詳細はこちら
QRチケットステーションで「発券前」に中止が決定した場合
神宮球場9入口横チケットボックスで「復刻ユニホーム」用のQRコードを提示していただき
「復刻ユニホーム」にお引き換え下さい。
QRチケットステーションで「発券後」、「グッズ引換前」に中止が決定した場合
神宮球場9入口横チケットボックスで発券済みの「復刻ユニホーム引換券」を提示していただき
「復刻ユニホーム」にお引き換え下さい。
QRチケット発券以外で購入の場合
チケットは試合中止の翌日から2週間、神宮球場9入口横チケットボックスまたは、購入店舗での入場券代の払い戻しをいたします。
「復刻ユニホーム」は神宮球場9入口横チケットボックスで引き換えをいたしますので、引換券をお持ち下さい。