- 2 - 3 試合終了
2025年9月6日(土) vs DeNA
JERA セ・リーグ公式戦 18:00 横浜
ヤクルト
DeNA
- R
- 3
- 2
- H
- 7
- 7
- E
- 3
- 0
- 第20回戦 7勝12敗1分
- 観衆数 33,626人
山野投手が6回2失点の粘投を見せると、濱田選手の2号ソロなどで3得点。投打が噛み合い、3対2で接戦を制しました!
6日(土)、横浜スタジアムでの横浜DeNAベイスターズ戦。初回、先頭の濱田選手の二塁打などで一死三塁のチャンスを迎えますが、後続が倒れ先制できません。
その裏、先発・山野投手は二死から四球を与えるも後続を打ち取ります。2回は四球から二死二塁のピンチを招きますが、キャッチャー・古賀選手の鋭い牽制で二塁走者を刺し、ピンチを脱出します。
3回、山野投手は二死から安打などで一、三塁のピンチを背負いますが、筒香選手を内野ゴロに仕留めます。続く4回は一死から二塁打を浴びるも、後続は内野ゴロに仕留め得点を与えません。5回も一死二塁のピンチを背負いますが、要所を締める投球で無失点で切り抜けます。
すると6回、この回先頭の濱田選手がレフトスタンドへ2号ソロを突き刺し、1点を先制します。さらにその後、内山選手の安打や四球などで二死満塁とすると、古賀選手がライトへの2点タイムリーを放ち、3対0とリードを広げます。
ところがその裏、山野投手は一死から安打を許すと、山本選手に3号2ランを浴び3対2と1点差に迫られます。後続は打ち取り、6回2失点でマウンドを後にします。
7回は2番手・大西投手がマウンドに上がり、三者凡退に切って取ります。
再びリードを広げたい打線は8回、内山選手の内野安打などで二死満塁のチャンスを作りますが、あと一本が出ず得点できません。
その裏、3番手・荘司投手が登板。荘司投手は先頭の筒香選手に四球を与えると、盗塁などで二死三塁のピンチを背負います。しかし、山本選手を外野フライに仕留め、リードを保ったまま最終回を迎えます。
迎えた最終回、星投手が4番手としてマウンドに上がります。2本の安打などで一死一、二塁のピンチを招きますが、蝦名選手を空振り三振、桑原選手を外野フライに打ち取り試合終了。
濱田選手の2号ソロ、古賀選手の2点タイムリーで6回に3点を挙げると、山野投手は6回2失点の好投。リリーフ陣は無失点リレーで繋ぎ、3対2で接戦を制しました。
勝利投手 | ![]() |
山野 太一(3勝2敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
星 知弥(1勝2敗10S) |
敗戦投手 | ![]() |
竹田 祐(2勝1敗0S) |
本塁打 | ![]() |
山本 祐大 3号 2ラン(6回) |
![]() |
濱田 太貴 2号 ソロ(6回) |
![]() |
竹田 祐、颯、中川 虎大、山﨑 康晃、坂本 裕哉 - 山本 祐大 | |
![]() |
山野 太一、大西 広樹、荘司 宏太、星 知弥 - 古賀 優大 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報