Swallows Pay

【重要なお知らせ】
Swallows Pay新アプリリリースのお知らせ

「Swallows Pay」は、2025年11月12日(水)に新しいアプリとしてリニューアルいたしました。
Walletの残高はそのまま引き継がれます。
現在ご利用いただいている旧スワローズ公式アプリは、2025年12月21日(日)をもってサービスを終了いたします。
引き続きSwallows Payをご利用いただくため、新しいアプリのダウンロードをお願いいたします。

Swallows Payアプリ
ダウンロードはこちら

スワローズ公式アプリからSwallows Payアプリへの引継ぎ方法

スワローズ公式アプリから
Swallows Payアプリへの引継ぎ方法

既存登録
確認
きらぼしテック
きらぼしテック

Swallows Payとは

Swallows Payは、神宮球場の全店舗、公式グッズやチケットの購入にご利用できるデジタルウォレットです。
全国のお店、オンライン決済でもご利用いただけます。

スマートクレカ

チャージした金額を
後払いでご返済!

※ご利用には所定の審査がございます。 チャージ

キャッシュレス決済

全国のお店、オンライン決済で
使える!

キャッシュレス決済

着せかえ

好きなデザインに
着せかえできる!

着せかえ

チャージ方法

セブンイレブン
バンク
スマートクレカ

セブン銀行ATM、銀行口座振込からのチャージに加え、チャージした金額を後払いで返済することができる「スマートクレカ」のご利用も可能です。

利用方法

ショッピング
お金
引き出し
送金

チャージした残高はタッチ決済、オンラインショッピングで使える他、セブン銀行ATMから現金で引き出すことができます。

いますぐ、始めよう!

利用開始までの手順

STEP1

アプリをダウンロード

アプリストアで「スワローズPay」と検索。

STEP2

携帯のユーザー新規登録画面

ユーザー新規登録

電話番号、ニックネームや、メールアドレス、パスワード、生年月日等の基本情報を入力。

STEP3

携帯の本人確認画面

本人確認

本人確認書類を用意し、必要事項を入力。本人確認書類と顔写真を撮影。

*本人確認手続きの完了には3~4営業日かかる場合があります。

STEP4

携帯のタッチ決済の設定画面

タッチ決済の設定

Apple Payを設定、または、Google Pay™を追加して完了。

Apple PayはApple Inc.の商標です。
Google Pay は Google LLC の商標です。
詳しい手順はこちら

STEP5

スタジアムなどで使用

スタジアムなどで使用

神宮球場での飲食やグッズ購入等にご利用いただけます。

※チャージのうえ、ご利用ください

Swallows Payの特徴

チャージ方法

Swallows Payへチャージする方法は、以下の方法があります。

Swallows Payへチャージする方法は
以下の方法があります。

セブンイレブン銀行ATM

セブン銀行ATM

コンビニ等にあるセブン銀行ATMから無料でチャージできます。チャージ種別、上限額については下部「詳細はこちら」よりご確認ください。

銀行振込

銀行振込

お近くの銀行か、ご自身の口座から振込でチャージできます。ご利用金融機関の手数料が別途かかる場合がございます。

スマートクレカ

スマートクレカ

チャージした金額を後払いで返済することができるサービスです。
※ご利用には審査が必要です。

本人確認前と本人確認後のチャージ種別、上限額について

本人確認前と本人確認後のチャージ種別
上限額について

各種条件

有効期限 本人確認前(BANKIT Me) 本人確認後(BANKIT You)
有効期限 5年間。または、有効期限内の累計チャージ額100万円に達するときまで。 5年間。自動更新。
BANKIT残高上限
メインWallet 10万円 100万円
BANKIT残高、ご利用額の確認方法 Swallows Pay内でご覧いただけます。 Swallows Pay内でご覧いただけます。
決済方法
Visa決済 Visa加盟店でご利用いただけます。 Visa加盟店でご利用いただけます。
チャージ機能
契約全体(各チャージの合計金額) 1回:上限3万円 1回:上限100万円
1日:上限12万円 1日:上限100万円
1ヵ月:上限12万円 1ヶ月:上限100万円
有効期限内:上限100万円 有効期間内:-
銀行ATMチャージ 1回:下限1,000円/上限3万円 1回:下限1,000円/上限100万円
銀行振込チャージ 1回:下限なし/上限100万円
スマートクレカ(ショッピング)(※1) 1回:下限1,000円/上限5万円
スマートクレカ(キャッシング)(※1) 1回:下限1万円/上限100万円
出金機能(※2)
銀行ATM出金 1回:上限10万円
1日:上限10万円
1ヵ月:上限100万円
その他
オートチャージ(※3) オートチャージ判定額:下限1,000円/上限3万
オートチャージ額:下限1,000円/上限3万

(※1)スマートクレカご利用額はスマートクレカご契約時にお申込みいただく 専用クレジットカードのご利用可能枠の範囲内となります。

■スマートクレカについて

  • ご利用の前には本人確認登録が必要です。
  • 未成年の方はご利用できません。
  • ご利用には専用のクレジットカードのご契約が必要です。クレジットカードの詳細はこちら
  • ご利用の際には審査があります。
  • スマートクレカ(ショッピング)によるBANKIT残高は出金不可能額です。セブン銀行ATMでお引き出しはできません。
  • スマートクレカ(キャッシング)によるBANKIT残高は出金可能額です。

(※2)チャージ手段によって出金できるものとできないものがあります。銀行ATMチャージ、銀行振込チャージ、 スマートクレカ(キャッシング)による残高は出金可能額として取り扱います。 スマートクレカ(ショッピング)による残高は出金不可能額として取り扱います。 また、Visa決済をご利用後にキャンセル(取り消し・返品)された場合の返金分については、出金不可能額として取り扱います。

(※3)オートチャージは決済などを利用しBANKIT残高がオートチャージ判定額を下回った場合に自動でチャージを行いますが、決済を伴わない手数料の支払いによって下回った場合はチャージを行いません。

料金について

年会費 本人確認前(BANKIT Me) 本人確認後(BANKIT You)
年会費 0円 0円
手数料※1回あたり
銀行ATMチャージ手数料 0円 0円
銀行振込チャージ手数料 0円※ご利用金融機関の手数料が別途かかる場合がございます。
為替手数料(※4) 利用金額(円換算)の4.0% 利用金額(円換算)の4.0%
銀行ATM出金手数料 月1回無料/2回目以降110円(税込)
払戻手数料 550円(税込) 550円(税込)
利用明細発行手数料 220円(税込) 220円(税込)
暗証番号通知手数料 220円(税込) 220円(税込)

(※4)海外Visa加盟店でカードショッピングご利用時に徴収する手数料となります。 国内でのご利用は日本円決済となり為替手数料はかかりません。

使い方

お店で使う

お支払いの時に
「QUICPay(クイックペイ)™で」
または
「Visaのタッチ決済で」と
お伝えください。

お店で使う

全国のお店で使えます

※一部利用できない店舗があります。

このマークが目印です

クイックペイ Visa
使えるお店を確認する

ネットで買う

オンラインショッピングの
お買い物時に
カード決済を選択してください。

ネットで買う
※一部利用できない店舗があります。

このマークが目印です

Visa
使えるお店を確認する

お金を引き出す

セブン銀行ATMから
引き出すことができます。
月一回まで手数料無料で
ご利用いただけます。

手数料

月1回 無料
2回目以降 110円/回

お金を引き出す

プリペイドカードを
安全にご利用いただくために

*BANKITのページが開きます

Swallows Payアプリ
ダウンロードはこちら

よくあるご質問

Swallows Payについて

  • Swallows Payはどんなサービスですか?

    Swallows Payは、登録するとすぐに入金やショッピングができるデジタルウォレットです。

  • Swallows Payで使える機能は何ですか?

    以下の機能がご利用できます。
    ■チャージ
    ・銀行振込チャージ
    ・セブン銀行ATMチャージ
    ・スマートクレカ(ショッピング)
    ・スマートクレカ(キャッシング)
    ■決済
    ・非接触決済(Apple Pay・Google Pay™)
    ・Visa決済(オンライン)
    ■出金・送金
    ・セブン銀行ATM出金

    ※出金可能となる残高は、銀行振込チャージ、セブン銀行ATMチャージ、スマートクレカ(キャッシング)でチャージした残高のみが対象です。
    ※スマートクレカ(ショッピング)でチャージした残高、Visa決済をご利用後にキャンセル(取り消し・返品)された場合の返金分については出金ができません。
    ※Apple PayはApple Inc.の商標です。
    ※Google Payは Google LLC の商標です。

  • 誰でも使えますか?

    満13歳以上で、日本に居住されている方であればどなたでもご利用頂けます。
    ただし以下に該当する場合はご利用いただけません。

    ■利用規約に同意いただけない場合
    ■指定外の端末をご利用の方
    ■指定外のOSをご利用の方
    ■親権者の同意が得られていない未成年の方

  • 入会金・年会費はかかりますか?

    入会費・年会費はありません。

アカウントとログイン

  • ID(メールアドレス)、パスワード、電話番号を変更したいです

    マイページ→アカウント設定より変更してください。
     
    スマートクレカのご契約がある場合は、別途変更手続きをお願いいたします。
    スマートクレカ→「メールアドレス変更」

    ※機種変更等によりSwallows Payでの電話番号変更ができない場合は、BANKITカスタマーデスクまでご連絡ください

  • パスコードを忘れてしまいました

    アプリをアンインストールし、再インストールを行ってください。
    その後、ご使用端末で以下操作を行ってください。

    ■iPhoneの場合
    ご登録のユーザーID(メールアドレス)・パスワードで再ログイン。
    その後、マイページより認証方法を生体認証(指紋、faceID)に切り替え、パスコード変更を選択するとパスコードの再設定を行うことができます。

    ■Androidの場合
    ご登録のユーザーID(メールアドレス)・パスワードで再ログイン。
    パスコードの再設定画面に切り替わり、パスコードの再設定を行うことができます。

    ※アンインストール前のカード番号、残高、ご利用明細等は再インストール後も引き継がれます。

  • 機種変更をするときはどうしたらよいですか?

    機種変更や修理等で端末本体が交換となった場合でも、引き続きご利用いただけます。
    新規登録の必要はございません。

    ・機種変更前の端末のアプリホームのマイページからご自身の登録情報内容を確認し「ログアウト」します。
    ・新しい端末で「ログイン」します。

    ※電話番号が変わる場合は、別途BANKITカスタマーデスクまでご連絡ください。
    ※アプリによって手順が異なる場合がございます。

  • あんしん設定とはどんな機能ですか?

    あんしん設定は、お客さま自身でご利用上限を設定できる機能です。
    アプリ ホーム→マイページ→あんしん設定 より設定ができます。

    ※アプリによって手順が異なる場合がございます。詳細はアプリでご確認ください。

  • 暗証番号の設定(変更)ができません

    以下の4桁の数字は登録できません。入力内容をご確認ください。

    ■同じ数字の4桁(例:1111)
    ■4桁連続の数字(例:1234、4321、8901)
    ■本人情報の一部(例:生年月日の年月、月日、携帯電話番号に関連した数字)

  • メールアドレスの認証コードが受信できません

    メールアドレスの認証コードが受信ができない場合、以下をご確認ください。

    ・正しいメールアドレスか確認し、再度お試しください。
    ・受信環境が良くない場所ではメールの受信が遅れることもございますので、受信環境の良い場所で再度お試しください。
    ・迷惑メール防止のためメールの受信設定をしている場合は、ドメイン指定解除(@bankit.jp,@aplus.co.jp) を行ってください。

BANKIT Visaカード

  • バーチャルカードとは何ですか?

    アプリのご利用登録をいただくとVisaバーチャルカードが発行され、残高の範囲内でショッピングにご利用いただけます。

  • オンラインショッピングのカード名義には何を入力しますか?

    カード表面に表記されている「BANKIT MEMBER」をご入力ください。有効期限は西暦表示となります。
    ※「04/30」と記載されている場合は、2030年4月までご利用いただけます。

本人確認

  • 本人確認とは何ですか?

    お客さまご自身のスマートフォンで本人確認資料1点と顔写真を撮影する本人確認手続きです。以下の書類をお持ちの方は「オンライン本人確認」を選択ください。

    ・運転免許証
    ・パスポート
    ・マイナンバーカード
    ・在留カード
    ・運転経歴証明書

    ※運転経歴証明書は平成24年4月1日以降に公布されたものに限ります
    ※パスポートは住所記載欄のあるものに限ります。
    ※在留外国人(特別永住者を除く)の方は必ず在留カードをご選択ください。

  • オンライン本人確認に必要な書類を教えてください

    以下の本人確認書類1種類とご自身の顔写真をその場で撮影いただくことにより申請することができます。

    ・運転免許証(または運転経歴証明書)
    ※運転経歴証明書は平成24年4月1日以降に公布されたものに限ります
    ・パスポート
    ※2020年2月4日より前に申請されたもの

    ・マイナンバーカード
    ・在留カード
    ※在留外国人(特別永住者を除く)の方は在留カードの選択必須です

    詳細はこちら

チャージ

  • チャージ手段は何がありますか?

    以下のチャージ手段がご利用いただけます。
    ■ セブン銀行ATMチャージ
    ■ 銀行振込チャージ
    ■ スマートクレカ

  • セブン銀行ATMチャージはできますか?

    セブン銀行ATMを利用してチャージをすることができます。

    ※チャージは1,000円単位です。
    ※1回のチャージ上限額は契約により異なります、詳しくはアプリでご確認ください。
    ※アプリによって本サービスの取扱いがない場合がございます。詳細はアプリでご確認ください。

  • 銀行振込チャージはできますか?

    どの金融機関からでも振込によってチャージをすることができます。

    ・チャージ→銀行振込チャージ を選択
    ・お客さまに紐づいた口座情報が表示されます。金融機関より振込を実施してください。

    ※別途、金融機関の手数料がかかる場合がございます。
    ※振込元の口座名義が異なる場合は正しくチャージが行われない場合がございます。チャージされない場合はBANKITカスタマーデスクまでご連絡ください。

  • スマートクレカとは何ですか?

    スマートクレカとは、お客さまのご希望に沿った後払いチャージができるサービスです。
    お申込みには審査がございますが、最短、審査後に即日ご利用いただけます。
    ※未成年の方は本サービスをご利用できかねます。
    ※ご利用の前に本人確認登録が必要です。
    ※ご利用には専用のクレジットカードのご契約が必要です。

    ■スマートクレカ(キャッシング)をご利用の場合
    ・コンビニATMからお金が引き出せます。
    ・残高は出金可能額です。

    ■スマートクレカ(ショッピング)をご利用の場合
    ・翌月末払いなら手数料無料でご利用いただけます。
    ・月々の分割払いも可能です。
    ・残高は出金不可能額です。
    ※セブン銀行ATMでのお引き出しはできかねます。

    スマートクレカの詳細はこちら

  • 出金可能額、出金不可能額とは何ですか?

    残高はチャージの手段によって、出金ができるものとできないものがあります。

    【A】出金可能残高に反映するチャージ手段・・・セブン銀行ATMチャージ、銀行振込チャージ、スマートクレカ(キャッシング)
    【B】出金不可能残高に反映するチャージ手段・・・スマートクレカ(ショッピング)

  • 出金不可能額は何に使えますか?

    Visaカード(バーチャルカード)でのショッピングにご利用いただけます。

決済

  • 非接触決済とはどのようなサービスですか?

    Apple Pay、 Google Pay にカードを設定すると、QUICPay加盟店やVisaのタッチ決済対応マークがある加盟店で、iPhoneやその他のスマホをかざしてお支払いできます。

    ※Visaのタッチ決済はApple Payのみでのご利用となります。
    ※Apple Pay、iPhoneはApple Inc.の商標です。
    ※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
    ※ Google Pay は Google LLC の商標です。

  • 取引取り消し(返品)したいです。

    取引取り消し(返品)については、お手数ですが、お買い物をされた店舗にお問合せください。

  • タッチ決済が利用できません。

    タッチ決済が利用できない理由として、以下の理由が考えられます。

    ・Swallows Payの残高不足
    ・QUICPay加盟店やVisaのタッチ決済対応マークがある加盟店以外での利用
    ・通信状況

出金

  • 出金はできますか?

    セブン銀行ATMのスマートフォンでの取引を利用して現金のお引き出しができます。

    ※お引き出しは1,000円単位です。
    ※1回当たりのお引き出し上限金額が設定されております。

上記以外のよくある質問について

Swallows Payは、株式会社アプラスのBANKITサービスと提携し、東京ヤクルトスワローズが提供しています。
「上記以外のよくある質問はこちら」の先は、アプラス(SBI新生銀行グループ)のサイトが表示されます。
「Swallows Pay」でご利用頂けないサービスのFAQが一部含まれておりますので、ご注意ください。

[ ご利用頂けないサービス ]
 ・銀行口座(口座振替)チャージ
 ・クレジットカードチャージ
 ・QRコード決済
 ・リアルカード(Visa)の発行
 ・フレンド間送金

上記以外のよくあるご質問はこちら

お問い合わせ

Swallows Payに関するお問い合わせ:BANKITカスタマーデスク

その他サービスに関する問合わせ:ヤクルト球団

BANKITカスタマーデスク (Swallows Payに関するお問い合わせ)

カード紛失・盗難専用
03-6757-3656(有料)

受付時間:24時間・年中無休

サービスやご利用方法などについて
0570-200-297(有料)

受付時間:9:30~17:30(土日祝休)

サービス提供:株式会社アプラス

資金移動業者登録番号:近畿財務局長 第00001号 前払式支払手段(第三者型)発行者番号:近畿財務局長 第00265号

ヤクルト球団

電話番号 03-3405-8960
受付時間 9:00~17:30(土日祝休)

メンテナンス日時

下記の日時で各種サービスがご利用いただけません。

Swallows Payアプリ (一部機能を除く全機能)
「ご利用のお知らせ」等の各種通知
第3土曜日

25:00~29:00

※メンテナンス時間は急遽前後する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
銀行振込チャージによるSwallows Pay残高への反映 第2日曜日・最終日曜日

0:30~6:00

セブン銀行ATMチャージ
セブン銀行ATM出金
第2日曜日・最終日曜日

0:30~6:00

第3土曜日

24:30~30:00

オンライン本人確認 第2木曜日

3:00~6:00

※臨時メンテナンスはこちらからご確認ください。
※その他情報は、アプラス公式サイトにてご案内いたします。
※カードショッピングはメンテナンス中もご利用いただけますが、「ご利用のお知らせ」等の通知は、メンテナンス中は行われません。

利用規約・商品概要